11月6日

最近の流行のおさらい

はなかぜが中心の診療ですが少し減っています。

 

1.    はなかぜが小児全般に流行していますが少し減ってきました。ただし延々と長引きます。

2.    せき、ぜいぜいのかぜは出ていますが減っています。発熱を伴ったり、喘息様になったりするケースを散見します。喘息児も少し調子が悪い気候になっています。

3.    アレルギー性鼻炎も減っている印象です。

4.    溶連菌感染症が少し出ています。

5.    高熱の夏かぜは減っています。

6.    皮膚の乾燥性湿疹が増えています。

 

 

 

 新型コロナウイルス感染症は県内で少し増えています。志太榛原地区は10万人当たりの感染者が県内で一番少ない地区です。

 新型コロナウイルス感染症はこどもにとって『かぜ』と同等と言われています。ですので新型コロナと診断するためには、かぜ症状の場合は全員PCRをしなければなりません。全員PCRは不毛であると考えます。

 こどもが発症するためには、

1.    家族から

2.    通園、通学施設等から

3.    公共の場から

ですが、1と2が中心です。ですので、家族(大人)に体調が悪い方がいる場合と、通園(学)施設で大人が体調が悪い場合、に疑うことになります。

 つまり、ふつうのかぜ症状のこどもにPCRは必要ない、という結論に達します。

 これでゼロリスクになる訳ではありませんが、このスタンスで行きます。

 

 静岡県の11/6現在は『警戒レベル3(県内注意、県外警戒)』です。

http://www.pref.shizuoka.jp/kinkyu/covid-19-keikailevel.html

現状は今まで通り個人レベルでの警戒を継続するのみです。

前に戻る